秋田弁はイントネーションが独特だったり短い言葉を使ったりすることで「聞き取りにくい」というイメージがあるかもしれません。
しかし、秋田弁には魅力的な方言が多く、知れば知るほどかわいい秋田弁を好きになってしまうはずです。
また、秋田県には「秋田美人」という言葉がありますよね。色白で綺麗な方が多い秋田県の方言が気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、秋田弁の特徴・かわいい秋田弁のランキング・キュンとする告白フレーズを紹介します。
くわえて、秋田美人の由来も解説しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事で分かること
- かわいい秋田弁の特徴
- かわいい秋田弁のランキング
- 秋田弁のかわいい告白フレーズ
- 秋田美人の由来
目次
1.かわいい秋田弁の特徴
秋田弁は、北部方言・中央方言・南部方言という大きな3つの方言に分けることができます。
さらに、北部方言は鹿角方言・県北方言の2つに細分化され、南部方言は県南方言と由利方言の2つに細部化することができますよ。
かわいい秋田弁には「短い言葉が多い」「か行とた行が濁点になりやすい」「イントネーションが独特」という特徴があります。
「短い言葉が多い」
秋田弁には、短い言葉が沢山あります。たとえば、あげるという意味の「ける」という言葉や、ごめんなさいやありがとうを表現する「わり」という言葉などがあります。
さらに、け(=食べて)・く(=食べる)など一文字の言葉も存在します。
短い言葉が多い理由は、秋田県の冬が非常に寒いからです。
そのため、口をあまり動かさずに発音できるよう短い言葉でコミュニケーションをとっています。
雪が多く寒さの厳しい秋田県ならば、納得ですね。
標準語ではあまりみられない短い言葉は、秋田県らしくて魅力的な方言です。
「か行とた行が濁点になりやすい」
秋田弁は、か行とた行に濁点が多い方言です。たとえば「えぎ」「行ぐ」などがあります。
全て濁音になるわけではなく、小さい「っ」や「ん」の後は濁音にならない・言葉の始めの「か」は清音のままなどのルールがあるようです。
「イントネーションが独特」
秋田弁のイントネーションは、標準語とは違うため少々独特に感じます。
たとえば、3文字の単語の場合、2文字目の音が高くなるような話し方をします。
秋田弁らしいイントネーションは、柔らかく温かみがありますよね。
2.かわいい秋田弁ランキングベスト5
かわいい秋田弁をランキングにしています。
はじめて秋田弁を知った方は「こんなにかわいい方言を使っていたの?」と驚くことでしょう。
2−1.かわいい秋田弁ランキング第1位「んにゃっ!」
「うわっ」という意味の秋田弁です。
「にゃっ」ということもあり、まさに猫のような方言です。
よく使われるフレーズとしては、んにゃ、さい!(=うわ、しまった!)という意味で使われます。
「さい」には、しまった・やっちゃったという意味があります。
女の子を驚かして、反応をみたくなる方言ですよね。
2−2.かわいい秋田弁ランキング第2位「○○っこ」
「身近なものに愛着やかわいらしさを持って使う秋田弁」です。
たとえば、「なべっこ」「お茶っこ」「飴っこ」などがあります。
関西の人が「飴ちゃん」と言う感覚と似ているかもしれませんね!
2−3.かわいい秋田弁ランキング第3位「なんも」
「どういたしまして」「いえいえ」「大丈夫ですよ」という意味の秋田弁です。
日常会話では「なんもなんも」「なんもだよー」といいますよ。
秋田県の北部では「なんもだす」ということもあります。
柔らかい言い方で、和やかな気持ちになりますよね。
秋田県民の思いやりに溢れた方言といえるでしょう。
2−4.かわいい秋田弁ランキング第4位「ね」
「○○がない」という意味の秋田弁です。
「ね」が増えることで、下記のように意味が変化する方言ですよ。
- ねね……○○がないじゃん・寝ない
- ねねね……寝ないじゃん・寝なさい・ないないない
複数の意味を持つので、文脈から推測する必要があります!
2−5.かわいい秋田弁ランキング第5位「びょん」
「~かもしれない」「~だろう」という意味の秋田弁です。
語尾につけることで、推定の意味になります。
日常会話では、この道だびょん(=この道だと思う)と使われます。
びょんを会話で使うことは大変珍しいので、秋田弁ならではのかわいらしさにキュンとしてしまうでしょう。
3.秋田弁のかわいい告白フレーズ5つ
秋田弁の告白フレーズを5つに厳選してご紹介します。
ストレートな告白から照れてしまう告白まで、胸がドキドキしてしまうフレーズが楽しめますよ!
3−1.秋田弁のかわいい告白フレーズ①「おめさんのごどが好ぎだ」
「あなたのことが好きだ」という意味の告白フレーズです。
素朴で純粋な思いをまっすぐ伝えられる告白でしょう!
濁音が多いところも、秋田弁ならではのかわいらしさです。
すぐによろしく頼むんす(=よろしくお願いします)とお返事したくなりますね。
ちなみに、秋田弁では丁寧な言葉にする時に「す」をつけます。標準語の「です」にあたる表現です。
3−2.秋田弁のかわいい告白フレーズ②「好きすぎてなんともさいねぇ……付き合ってけね?」
「好きすぎてどうにもできない……付き合ってください」という意味の告白フレーズです。
なんともさいねぇ(=どうにもできない)という方言が使われています。語尾の「けね」はくださいという意味の方言です。
溢れ出してしまった気持ちを言葉にした告白フレーズは、直球で相手の心に届くことでしょう!
思わず抱きしめたくなってしまうフレーズですね。
3−3.秋田弁のかわいい告白フレーズ③「おめさんのごどがかっこよくて、しったげ好きだや」
「あなたのことがかっこよくて、すごく好きだよ」という意味の告白フレーズ。
「しったげ」はすごくという意味の方言です。
かっこいいと言葉にされてしまったら、喜ばない人はいないでしょう。
「しったげ」という方言で、さらに大きな愛が伝わる告白ですね。
3−4.秋田弁のかわいい告白フレーズ④「しょしげど好き……!」
「恥ずかしいけど好き……!」という意味の告白フレーズです。
「しょしい」は恥ずかしいという意味の方言です。
恥ずかしがりながらも、勇気を出して「好き」と言ってくれる姿に胸が熱くなりますね。
3−5.秋田弁のかわいい告白フレーズ⑤「えさかえるのんかな~もっと一緒にいてけで!」
「家に帰りたくないな~もっと一緒にいて下さい!」という意味の告白フレーズです。
楽しかったデートの後に言われたい言葉ですよね。
思わず「もう少し一緒にいようか」と返事をしてしまうフレーズでしょう。
4.秋田美人の由来
秋田といえば「秋田美人」という言葉が有名ですよね。
日本三大美人である「秋田美人」「京美人」「博多美人」の1つです。
秋田出身の芸能人は、佐々木希さん・加藤夏希さん・壇蜜さん・生駒里奈さん(乃木坂46)などがいます。どの方も、色白で目鼻立ちがはっきりしていますよね。
しかし、なぜ秋田美人と呼ばれるのか由来が気になるところ。ここでは、秋田美人の由来をいくつかご紹介します。
秋田県は日照時間が日本で一番短い
秋田は、日本で一番日照時間が短い県と呼ばれています。
晴れの日が少なく、比較的浴びる紫外線の量が少ないと言えます。そのため、色白の人が多いのかもしれませんね。
秋田県は湿度が高い
秋田県は冬の寒さが厳しく、毎年の降雪量も多いところです。
冬場のような乾燥する時期でも湿度が高く保たれているため、美肌の方が多いのかもしれません。
秋田県は発酵食品が多い
秋田県は、美容や健康によいといわれる発酵食品が豊富にあります。理由は、秋田県の冬は長いため保存食を作る必要があったからといわれています。
秋田県の発酵食品には、いぶりがっこ・しょっつる・ハタハタ寿司・日本酒・甘酒などがあります。
ハタハタ寿司とは秋田を代表する魚のハタハタを、米麴で発酵させて作る料理です。
常陸の国を治めていた殿様が秋田へ美人を連れて行った
秋田県で400年の歴史を持つ佐竹藩は、もともと常陸の国(茨城県)出身です。
常陸の国(茨城県)から、殿様の佐竹氏が秋田へ移る時に、美人な女性を連れて行ったといわれています。
ロシア人やヨーロッパ人が秋田に住み着いた
昔、ロシア人やヨーロッパ人が日本に渡ってきて、秋田県に住んだといわれています。
そのため、秋田県にはロシア人やヨーロッパ人の先祖が多いようです。
たしかに、色白で目鼻立ちがはっきりした人が多いイメージですよね。
5.かわいい秋田弁のまとめ
かわいい秋田弁の特徴やフレーズをご紹介しました。
濁音やイントネーションで訛りが強いイメージの秋田弁ですが、素朴で温かみのある方言に夢中になってしまいますよね。
ぜひ参考にして、秋田弁でコミュニケーションを楽しんでみてくださいね!