【三河弁一覧】日本一汚い方言!三河弁上級編を紹介!

三河弁一覧

ネット上では日本一汚い方言というキーワードがあり今回は三河弁一覧にして紹介します!

三河弁はおもに愛知県東部で使われる方言で、「じゃん・だら・りん」を語尾につける特徴があります。

愛知県は、名古屋弁のイメージがありますが三河弁もよく使われています。

三河弁は標準語とイントネーションが近いものもあれば、”放課=休み時間”や”けったマシーン=自転車”など独特な単語もある方言なんです!

この三河弁一覧の記事で分かること

  • よく使われる三河弁の意味と使い方
  • 三河弁の特徴的な語尾

50音順の三河弁一覧になっていますので、気になる単語から見ることも可能です!




三河弁あ行一覧

三河弁意味
あらすかほとんどない
いきっとる暑苦しい
いっしょくたまとめる
えらいしんどい
おいでん来なさい

あらすか

「ほとんどない」という意味の三河弁です。

あるわけがないというニュアンスでも使いますよ!

三河弁を使わない方は、アメリカのアラスカ州を思い浮かべますよね。

三河弁上級ですね。

そんなところにあらすか!

(そんなところにあるわけがない!)

いきっとる

「暑苦しい」という意味の三河弁です。

異常に蒸し暑いというニュアンスでも使います。

関西弁とは、一味違ったいきるが特徴でもありますね。

この夏は、いきっとるわ。

(この夏は、異常に蒸し暑いわ。)

いっしょくた

「まとめる」という意味の三河弁です。

準備した食材をいっしょくたにする。

(準備した食材をまとめる。)

えらい

「しんどい」という意味の三河弁。

疲れたというニュアンスでも使います。

偉いという意味ではないので注意です!

遅くまでの残業はえらいね。

(遅くまでの残業はしんどいね。)

おいでん

「来なさい」という意味の三河弁です。

人を呼ぶ時に使います。

こちらにおいでん。

(こちらに来なさい。)

三河弁か行一覧

三河弁意味
鍵をかう鍵を閉める
きんにょ昨日
ぐろ隅の方
けった自転車
こすいずる賢い

鍵をかう

「鍵を閉める」という意味の三河弁。

購入するという意味ではないのでビックリです!

家を出る時は、鍵をかっといてね。

(家を出る時は、鍵を閉めておいてね。)

きんにょ

「昨日」という意味の三河弁です。

”にょ”という響きがかわいらしいですよね!

きんにょのドラマは面白かったね。

(昨日のドラマは面白かったね。)

ぐろ

「隅の方」という意味の三河弁です。

三河弁上級な感じがしますね。

「ペンどこに置いたんだろう・・」「机のぐろにあったよ。」

(「ペンどこに置いたんだろう・・」「机の隅の方にあったよ。」)

けった

「自転車」という意味の三河弁です。

けったマシーンとも言うようです。面白いですね!

蹴ったではないので注意ですよ!

けったで行く。

(自転車で行く。)

こすい

「ずる賢い」という意味の三河弁です。

この言葉は、比較的テレビでも聞く機会があるかもしれませんね!

あなたこすいやっちゃな!

(あなたずる賢い奴だな!)

爆笑記事「ラーフルって何!?」県民生粋に愛媛弁クイズに挑戦!

三河弁さ行一覧

三河弁意味
さばくる探す
車校自動車教習所
すいとるすいている

さばくる

「探す」という意味の三河弁です。

標準語では、聞きなれない言葉ですね。

鍵がなくなったので、家の中をさばくってみる。

(鍵がなくなったので、家の中を探してみる。)

車校

「自動車教習所」という意味の三河弁です。

若者中心に使われる言葉です!

来週から、車校に通う。

(来週から、自動車教習所に通う。)

すいとる

「すいている」という意味の三河弁です。

人が少ない状態などを表します。

この車両は、すいとるね。

(この車両は、すいているね。)

三河弁た行一覧

三河弁意味
ちいと少し
ちょうらかす人をからかう
でんしんぼう電柱
どんごろセミの抜け殻

ちいと

「少し」という意味の三河弁です。

この言葉は聞いたことがある方や、意味が分かる方も少なくないでしょう!

ちいと教えてくれよ~。

(少し教えてくれよ~。)

ちょうらかす

「人をからかう」という意味の三河弁です。

人をちょうらかすようなことはしないよ!

(人をからかうようなことはしないよ!)

でんしんぼう

「電柱」という意味の三河弁です。

標準語のでんしんばしらに似た言葉ですね!

今日車で、でんしんぼうにぶつかりそうになった。

(今日車で、電柱にぶつかりそうになった。)

どんごろ

「セミの抜け殻」という意味の三河弁です。

標準語のどんぐりと間違えそうですね。

愛知県東部でセミの抜け殻を見つけた時は、ぜひ使ってみてくださいね!

どんごろが落ちてたよ。

(セミの抜け殻が落ちてたよ。)

三河弁な行一覧

三河弁意味
なるいゆるい
なんばとうもろこし
にすい鈍い

なるい

「ゆるい」という意味の三河弁です。

刺激が弱いというニュアンスでも使います。

この炭酸水は、なるい。

(この炭酸水は、刺激が弱い。)

なんば

「とうもろこし」という意味の三河弁です。

なんばんという発音をすることもあります!

好きな食べ物は、なんばです。

(好きな食べ物は、とうもろこしです。)

にすい

「鈍い」という意味の三河弁です。

動作などが鈍いというニュアンスで使います。

うちの猫は、動きがにすい。

(うちの猫は、動きが鈍い。)

三河弁は行一覧

三河弁意味
はよはやく
ほいだでだから
ほうか休み時間
ほかる捨てる

はよ

「はやく」という意味の三河弁です。

この言葉は、聞いたことがある方も多いかもしれませんね!

はよ学校に行くよ。

(はやく学校に行くよ。)

ほいだで

「だから」という意味の三河弁です。

それだからというニュアンスでも使います。

文頭や間接語で使われることが多いですよ!

ほいだで気を付けてっていったのに!

(だから気を付けてっていったのに!)

ほうか

「休み時間」という意味の三河弁で、放課という漢字を使います。

学生だけでなく、社会人も使う人が多いです!

次の放課は、30分後。

(次の休み時間は、30分後。)

ほかる

「捨てる」という意味の三河弁です。

物を投げ捨てるというニュアンスでも使います。

そのごんずり、早くほかって。

(そのゴミ、早く捨てて。)

特集記事アイヌ語 一覧「美しいアイヌ語一覧」その秘密に迫る!

三河弁ま行一覧

三河弁意味
まーはいもう
まっともっと
まっといてまってて
めっそ目分量

まーはい

「もう」という意味の三河弁です。

まーはいの他にも、もーはい・まーはえ・もーはえなどと発音することがあります。

まーはい到着したの?

(もう到着したの?)

まっと

「もっと」という意味の三河弁です。

まっとおかわりしたいな~。

(もっとおかわりしたいな~。)

まっといて

「まってて」という意味の三河弁です。

三河弁を知らない方でも、聞いたことがあるかもしれません!

もうすぐ着くから、まっといて。

(もうすぐ着くから、まってて。)

めっそ

「目分量」という意味の三河弁。

だいたいでというニュアンスでも使い、めっそうと発音することもあります!

三河弁って意外と上級ですね。

調味料の量は、めっそでいいよ。

(調味料の量は、目分量でいいよ。)

三河弁や行一覧

三河弁意味
やぐい壊れやすい
やっとかめ久しぶり
よどよだれ

やぐい

「 壊れやすい」という意味の三河弁です。

標準語では、聞かない言葉ですね~!

やぐいから気を付けて。

(壊れやすいから気を付けて。)

やっとかめ

「 久しぶり」という意味の三河弁です。

やっとかめ君に会えたよ。

(久しぶりに君に会えたよ。)

よど

「よだれ」という意味の三河弁です。

美味しそうなグルメ番組によどがでそう。

(美味しそうなグルメ番組によだれがでそう。)

注目記事茨城弁一覧「ヤンキー大国!」県民生粋の茨城弁一覧!

三河弁ら行一覧

三河弁意味
らんごく乱雑

らんごく

「乱雑」という意味の三河弁です。

散らかっているというニュアンスでも使います。

この押し入れは、らんごくだね~。

(この押し入れは、散らかっているね~。)

三河弁わ行一覧

三河弁意味
わけない簡単
わらかす笑わせる

わけない

「簡単」という意味の三河弁です。

わきゃないと発音をすることもあります。

このクイズは、わけない。

(このクイズは、簡単。)

わらかす

「笑わせる」という意味の三河弁です。

授業中に笑かさないで。

(授業中に笑わせないで。)

殿堂記事広島弁クイズ「極道の街!想像を絶する広島弁クイズに挑戦!」

三河弁の特徴的な語尾一覧

三河弁意味
~じゃん~なんだよね
~だら~でしょ?
~に~よ
~りん~しなよ

~じゃん

「~なんだよね」という意味の三河弁です。

じゃんは、標準語でも聞きなれている言葉ですよね!

ここのうなぎ美味しいじゃん。

(ここのうなぎ美味しいよね。)

~だら

「~でしょ?」という意味の三河弁。

~でしょうというニュアンスでも使います。

三河弁の中でも、知名度が高い方言です!

この漫画面白いだら?

(この漫画面白いでしょ?)

~に

「~よ」という意味の三河弁。

三河弁を知らない人は、”あれ?会話が途中で終わった?”と勘違いしそうです!

明日は、集合時間が早くて大変に。

(明日は、集合時間が早くて大変よ。)

~りん

「~しなよ」という意味の三河弁です。

命令形の表現になるので、使うタイミングは注意が必要ですよ。

日本一汚い方言三河弁と言われる理由かもしれませんね。

もう、時間がないから早く食べりん!

(もう、時間がないから早く食べなよ!)

トレンド記事方言クイズ痛快!全国の面白い方言クイズに挑戦!

日本一汚い方言三河弁とネットで話題ですがいかがでしたでしょうか!?

どこの地域でも汚い、怖い方言はたくさんあり三河弁が日本一とは言いきれないでしょうね。

愛知県東部へ旅行に行くときは、ぜひ三河弁の一覧を参考にしてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA