【新潟県の方言一覧】日常会話でよく使う新潟弁を例文で徹底解説!

新潟県方言一覧

新潟弁の魅力を、新潟県の方言一覧にして紹介します!

新潟県の方言の特徴としては、言葉の頭にアクセントがつくことが多いです。例えば、”カレー”や”靴”など最初の言葉が高い音になりますよ。

また、「イ」や「エ」の音の区別が曖昧なことも特徴。「いちご」が「えちご」と聞こえることがあります!

この新潟県の方言一覧の記事で分かること

  • よく使われる新潟県の方言の意味と使い方
  • 新潟県の方言の特徴的な語尾

50音順の新潟県の方言一覧になっていますので、気になる単語から見ることも可能です!




新潟県の方言一覧あ行

新潟県の方言単語意味
あっちぇ暑い
あねさお嫁さん
おおばら散らかしている
おめさんお前
おばんになりましたこんばんは

あっちぇ

「暑い」という意味の新潟県の方言です。

熱いというニュアンスでも使われますよ。

例文

今日は、本当にあっちぇ。

(今日は、本当に暑い。)

あねさ

「お嫁さん」という意味の新潟県の方言です。

例文

あそこのあねさ綺麗だね。

(あそこのお嫁さん綺麗だね。)

おおばら

「散らかしている」という意味の新潟県の方言です。

意味が分かった方は、新潟弁上級レベルです!

例文

寝坊したから、部屋がおおばらよ。

(寝坊したから、部屋が散らかっているよ。)

おめさん

「お前」という意味の新潟県の方言です。

例文

おめさん、いくつになったんだ?

(お前、いくつになったんだ?)

おばんになりました

「こんばんは」という意味の新潟県の方言です。

素敵な方言ですね。ぜひ聞いてみたいです!

例文

おばんになりました。暗いから気を付けてね。

(こんばんは。暗いから気を付けてね。)

新潟県の方言一覧か行

新潟県の方言単語意味
かける指名する
きなせや来てください
きろみ黄身
げぁーちまおたまじゃくし
こざくまたぐようにして歩く

かける

「指名する」という意味の新潟県の方言です。

聞きなれない言葉ですが、新潟では学校などでよく使われる方言です♪

例文

先生に突然かけられて、たまげた!

(先生に突然指名されて、びっくりした!)

きなせや

「来てください」という意味の新潟県の方言です。

きなせや祭りというお祭りの名前があったり、お店の名前に使われたりしていますよ!

きなせやって温かい言葉ですね♪

例文

こっちにきなせや。

(こっちに来てください。)

きろみ

「黄身」という意味の新潟県の方言です。

標準語では”きみ”と読むので、実際に聞いたら驚いてしまいそうですよね。

発音がとてもかわいい方言です。

例文

卵を割って、きろみとしろみにわける。

(卵を割って、きみとしろみにわける。)

げぁーちま

「おたまじゃくし」という意味の新潟県の方言です。

言葉からは、おたまじゃくしと想像できないですよね!

例文

げぁーちまを田んぼでよく見る季節になった。

(おたまじゃくしを田んぼでよく見る季節になった。)

こざく

「またぐようにして歩く」という意味の新潟県の方言です。

例文

雪道を気を付けてこざく。

(雪道を気を付けてまたぐようにして歩く。)

注目記事「火の国熊本」先祖代々受け継がれてきた熊本弁クイズに挑戦!

新潟県の方言一覧さ行

新潟県の方言単語意味
しゃっけ冷たい
じょんのびゆったり
そいがーそうなんだ
そんますぐに

しゃっけ

「冷たい」という意味の新潟県の方言です。

はっこいという地域もありますよ!

例文

雪が顔にかかってしゃっけ~!

(雪が顔にかかって冷たい~!)

じょんのび

「ゆったり」という意味の新潟県の方言です。

のんびりというニュアンスでも使われますよ。

例文

仕事を頑張ったので、リビングでじょんのびする。

(仕事を頑張ったので、リビングでのんびりする。)

そいがー

「そうなんだ」という意味の新潟県の方言です。

例文

「明日、駅前にカフェがオープンするみたいよ!」「そいがー。行ってみたいね~!」

(「明日、駅前にカフェがオープンするみたいよ!」「そうなんだ。行ってみたいね~!」)

そんま

「すぐに」という意味の新潟県の方言です。

例文

時間がないので、そんま準備する。

(時間がないので、すぐに準備する。)

新潟県の方言一覧た行

新潟県の方言単語意味
たがく担ぐ
たまげる驚く
つけておく乗せておく
としや大晦日の晩

たがく

「担ぐ」という意味の新潟県の方言です。

持ち上げるというニュアンスでも使われますよ。

例文

重い荷物をたがく。

(重い荷物を持ち上げる。)

たまげる

「驚く」という意味の新潟県の方言です。

新潟の方言を知らない方も、聞いたことがある言葉かもしれませんね!

例文

突然のニュースにたまげた。

(突然のニュースにびっくりした。)

つけておく

「乗せておく」という意味の新潟県の方言です。

着ける?付ける?と勘違いしてしまいそうな言葉ですよね!

例文

こんなに沢山の荷物、車につけられっかな?

(こんなに沢山の荷物、車に乗せられるかな?)

としや

「大晦日の晩」という意味の新潟県の方言です。

大晦日が近づくと、新潟でよく聞かれる言葉ですよ。

例文

としやのご飯は何にしようかね~?

(大晦日の晩のご飯は何にしようかね~?)

新潟県の方言一覧な行

新潟県の方言単語意味
なじらねいかがですか
ながまる横になって休む
なんぎー疲れた
にどいもじゃがいも

なじらね

「いかがですか」という意味の新潟県の方言です。

どうですか?という意味でも使われます。

例文

久しぶり!なじらね。

(久しぶり!調子はどう?)

ながまる

「横になって休む」という意味の新潟県の方言です。

発音がかわいい方言ですね。使ってみたくなります!

例文

ながまって休んでくださいね。

(横になって休んでくださいね。)

なんぎー

「疲れた」という意味の新潟県の方言です。

例文

朝早くから忙しくて、なんぎー。

(朝早くから忙しくて、疲れたー。)

にどいも

「じゃがいも」という意味の新潟県の方言です。

じゃがいもは、1年間に2回収穫されることからにどいもと言いますよ!

意味を知ると面白いですね♪

例文

にどいもを煮て食べる。

(じゃがいもを煮て食べる。)

仰天記事土佐弁一覧「脱藩は許さん」意外と怖い土佐弁を徹底調査!

新潟県の方言一覧は行

新潟県の方言単語意味
はやす切る
ばかとても
びちゃる捨てる
ほーんに本当に

はやす

「切る」という意味の新潟県の方言です。

標準語とは大きな意味の違いがあって、難易度が高い方言ですね。

例文

食事の準備で、こっこはやす。

(食事の準備で、たくわんを切る。)

ばか

「とても」という意味の新潟県の方言です。

すごくという意味でも使われますよ。

馬鹿というイメージが湧き、なかなか使いづらい方言ですね。

例文

珍しくばか大きい魚が釣れた!

(珍しくとても大きい魚が釣れた!)

びちゃる

「捨てる」という意味の新潟県の方言です。

投げ捨てるというニュアンスでも使われますよ。

例文

ゴミを、ゴミを置き場にびちゃる。

(ゴミを、ゴミを置き場に捨てる。)

ほーんに

「本当に」という意味の新潟県の方言です。

伸ばす音が入っていて、より柔らかい印象がある方言ですね。

例文

ほーんに、今日は来てくれてありがとうね。

(本当に、今日は来てくれてありがとうね。)

新潟県の方言一覧ま行

新潟県の方言単語意味
まめら健康だ
めぐさえ見苦しい
めじょげらかわいそう
もじける人見知りをする

まめら

「健康だ」という意味の新潟県の方言です。

例文

ずっと会えなかったけど、まめらったかね。

(ずっと会えなかったけど、元気だったかね。)

めぐさえ

「見苦しい」という意味の新潟県の方言です。

みっともないというニュアンスでも使われますよ。

例文

言い訳ばかりして、めぐさえ。

(言い訳ばかりして、見苦しい。)

めじょげら

「かわいそう」という意味の新潟県の方言です。

例文

せっかく楽しみにしていた遠足がなくなって、めじょげら。

(せっかく楽しみにしていた遠足がなくなって、かわいそう。)

もじける

「人見知りをする」という意味の新潟県の方言です。

例文

新しいクラスは知らない人が多くて、もじける。

(新しいクラスは知らない人が多くて、人見知りをする。)

新潟県の方言一覧や行

新潟県の方言単語意味
やめる痛む
ゆきおろし冬の雷
よむ熟す
ゆさり

やめる

「痛む」という意味の新潟県の方言です。

例文

アイスを沢山食べたから、お腹がやめる。

(アイスを沢山食べたから、お腹が痛い。)

ゆきおろし

「冬の雷」という意味の新潟県の方言です。

関東などでは夏の夕立で雷を見ることが多いですが、新潟では冬に雷が鳴ることがよくあります。

例文

ゆきおろしが鳴ったから、家に入ろうね。

(雷が鳴ったから、家に入ろうね。)

よむ

「熟す」という意味の新潟県の方言です。

果物などに使われることが多いですよ。

例文

このメロンよんでるから、早く食べよう。

(このメロン熟しているから、早く食べよう。)

ゆさり

「夜」という意味の新潟県の方言です。

夕方という意味でも使われますよ。

例文

ゆさりに集合してお祭りに行こう!

(夕方に集合してお祭りに行こう!)

殿堂記事広島弁クイズ「極道の街!想像を絶する広島弁クイズに挑戦!」

新潟県の方言一覧ら行

新潟県の方言単語意味
らっくらしるほっとする

らっくらしる

「ほっとする」という意味の新潟県の方言です。

例文

受験に合格してらっくらしる。

(受験に合格してほっとする。)

新潟県の方言の語尾一覧

新潟県の方言語尾意味
~さ~だよ
~すけ~から
~ろ~したよね

~さ

「~だよ」という意味の新潟県の方言です。

”~なのね”という意味でも使われますよ。

例文

休みの日、新しく上映された映画を見に行ってみたんさ~。

(休みの日、新しく上映された映画を見に行ってみたんだよ~。)

~すけ

「~から」という意味の新潟県の方言です。

会話の途中で使えわれることが多いですよ。

例文

今日は雪が降るすけ、あったかい恰好で行きな。

(今日は雪が降るから、あったかい恰好で行きな。)

~ろ

「~したよね」という意味の新潟県の方言です。

”~したでしょ”という意味でも使われますよ。

例文

おめさん、昨日女の子とデートしてたろ~。

(お前、昨日女の子とデートしてたでしょ~。)

注目記事北海道弁クイズ「ドンパ!って何?」道民生粋の痛快北海道弁クイズに挑戦!

『あんまちょすとぼっこれっぞ!』

面白い方言や新潟らしい方言がありましたね。ぜひ新潟県の方言の一覧を参考にしてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA