当サイトについて

運営者情報

このサイトは、方言の魅力に心を奪われた言葉好きが運営しています。

私は群馬生まれの東京育ちで、基本的には標準語に囲まれて育ちました。方言に接する機会があったのは、夏休みやお正月におばあちゃんの家に行ったときくらいです。おばあちゃんの喋る言葉が聞いたことなくて面白いなぁと感じていました。

大学生になると、日本中のいろいろな場所から集まってきた人たちと話をすることになり、たくさんの方言たちと出会います。そんな中で、方言についてまとめたサイトを作りたいと思うようになりました。

このサイトでは、方言の魅力的な表現や言い回しについての情報を提供しています。さらに、方言を話す地域やコミュニティの文化や伝統、地域の特色を紹介し、方言を通じてさまざまな地域の人々と繋がる機会を提供できたらと考えています。

方言は、日本語のひとつの結晶・宝石であり、文化の一部です。方言の持つ豊かな表現力や独自性を紹介し、方言を話す人々の声を共有することで、方言の価値を広めていきたいと考えています。

免責事項

当サイトの利用者は、下記の免責事項にご承諾頂いているとみなします。予めご了承下さい。

情報の正しさについて

当サイトに掲載している情報や内容は、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていたり、個人差や時代の流れなどの要素により正しい情報ではなくなっていることがあります。当サイトの情報は、利用者ご自身の判断と責任においてご利用ください。

当サイトの内容をご利用になったことで生じたトラブルや損失・損害等について、当方では一切の責任を負うものではありません。ご了承ください。

外部コンテンツについて

当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェア・アプリケーション・ツールの合法性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容について一切の保証を致しません。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

著作権について

当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。引用の範囲を超えるものについては、法的処置を行います。転載する際には、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

当サイトに掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属する場合があります。権利を侵害する目的はございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人からお問い合わせフォームにてご連絡いただければと思います。