北海道弁ならではの魅力を、北海道弁一覧にして紹介します!
北海道の方言の特徴としては濁音や、小さい「っ」や「ん」を含む言葉が多く見られます。
「~だべさ」「~べ」という古風なイントネーションな語尾も印象的な方言です!
この北海道の方言一覧の記事で分かること
- よく使われる北海道の方言の意味と使い方
- 北海道の方言の特徴的な語尾
50音順の北海道の方言一覧になっていますので、気になる単語から見ることも可能です!
目次
北海道の方言一覧あ行
北海道の方言単語 | 意味 |
あしたあさって | 明後日 |
あずましい | 居心地がよい |
うるかす | 水につけておく |
おっちゃんこ | 座る |
おばんです | こんばんは |
あしたあさって
「明後日」という意味の北海道の方言です。
意味には明日が含まれないことが面白い方言ですね!
次は、あしたあさって遊ぼうよ!
(次は、明後日遊ぼうよ!)
あずましい
「居心地がよい」という意味の北海道の方言です。
気持ちがよいというニュアンスでも使う方言です。
北海道では、あずましくない(居心地がよくない)というように否定語で使われる機会も多いです。
このカフェは、ざわざわしていてあずましくない!
(このカフェは、ざわざわしていて居心地がよくない!)
うるかす
「水につけておく」という意味の北海道の方言です。
水を含ませるというニュアンスでも使います。料理中に使うことも多いですよ!
食べ終わったら、食器うるかしておいてね。
(食べ終わったら、食器水につけておいてね。)
おっちゃんこ
「座る」という意味の北海道の方言です。
小さな子供に使うことが多いです。
もうすぐ始まるから、おっちゃんこして待っていようね。
(もうすぐ始まるから、座って待っていようね。)
おばんです
「こんばんは」という意味の北海道の方言です。
由来は、晩です(夜になりました)からきているようです!
どうも、おばんです。
(どうも、こんばんは。)
北海道の方言一覧か行
北海道の方言単語 | 意味 |
かすべ | エイ |
ガス | 霧 |
かてる | 仲間に入れる |
観楓会 | 秋に行われる親睦会 |
こわい | だるい |
かすべ
魚の「エイ」という意味の北海道の方言です。
漁業が盛んな北海道ならではの珍しい方言ですね。
今日の晩御飯は、かすべにしよう。
(今日の晩御飯は、エイにしよう。)
ガス
「霧」という意味の北海道の方言です。
霧が発生しやすい北海道東部地方で使われる方言です!
ガスがかかってて、前が見にくい。
(霧で、前が見にくい。)
かてる
「仲間に入れる」という意味の北海道の方言です。
かぜる・かでると発音する人もいます。
ねぇ、わたしもかてて。
(ねぇ、私も仲間に入れて。)
観楓会
「秋に行われる親睦会」という意味の北海道の方言で、かんぷうかいと読みます。
現在でも、職場や町内会などで行われることがあるようですよ。
1泊の宴会付き温泉旅行が主流ということです!
これは珍しくて通じない北海道の方言ですね。
明日は、職場の観楓会だね。
(明日は、職場の親睦会だね。)
こわい
「だるい」という意味の北海道の方言です。
つらいやしんどいというニュアンスでも使います。
体調がすぐれない時に使われる方言です。
今朝から体がこわい。
(今朝から体がだるい。)
トレンド記事「チェストって何!?」痛快鹿児島弁クイズに挑戦!
北海道の方言一覧さ行
北海道の方言単語 | 意味 |
したっけ | さようなら |
しゃっこい | 冷たい |
しょーず | 小豆 |
したっけ
「さようなら」という意味の北海道の方言です。
接続詞として、そうしたらというニュアンスでも使いますよ!
したっけね!
(じゃあ、またね~!)
しゃっこい
「冷たい」という意味の北海道の方言です。
ひゃっこいと発音する人もいます!
このジュースしゃっこい!
(このジュース冷たい!)
しょーず
「小豆」という意味の北海道の方言です。
今年のしょーずは、いい味だ。
(今年の小豆は、いい味だ。)
北海道の方言一覧た行
北海道の方言単語 | 意味 |
ちょっきり | ぴったり |
ちょす | 触れる |
つっぺ | 栓 |
ドンパ | 同級生 |
ちょっきり
「ぴったり」という意味の北海道の方言です。
きっかりやちょうどというニュアンスでもよく使います。
ちょっきしという発音をすることもありますよ。
ちょっきし、結婚1年記念日だね。
(ちょうど、結婚1年記念日だね。)
ちょす
「触れる」という意味の北海道の方言です。
北海道では、日常会話でよく使われる方言の1つです!
壊れやすい花瓶だから、ちょすな!
(壊れやすい花瓶だから、触るな!)
つっぺ
「栓」という意味の北海道の方言です。
びんの栓などを表現した方言です。
つっぺかれ、炭酸がぬけちゃうから!
(栓をしろ、炭酸がぬけちゃうから!)
ドンパ
「同級生」という意味の北海道の方言です。
同期というニュアンスでも使います!
北海道弁ならでは珍しい方言ですね。
他都道府県では通じない可能性大です。
隣の家の子は、ドンパだよ。
(隣の家の子は、同級生だよ。)
注目記事「さすが京の街!」芸者さんがよく使うかわいい京都弁を徹底調査!
北海道の方言一覧な行
北海道の方言単語 | 意味 |
なして | どうして |
なまら | とても |
なんも | 大丈夫 |
ねゆき | 春まで解けないで積もった雪 |
なして
「どうして」という意味の北海道の方言です。
なした?という方言は、どうした?という意味です。
似ている言葉ですが、少し意味が異なります。
なして明日は学校が休みなの?
(どうして明日は学校が休みなの?)
なまら
「とても」という意味の北海道の方言です。
強調するためにつかう方言です!
今年の鮭はなまら美味しい。
(今年の鮭はとても美味しい。)
なんも
「大丈夫」という意味の北海道の方言です。
いいよ・平気だよというニュアンスでも使います。
「鉛筆を貸してくれてありがとう!」「なんもなんも」
(「鉛筆を貸してくれてありがとう!」「大丈夫大丈夫」)
ねゆき
「春まで解けないで積もった雪」という意味の北海道の方言です。
漢字は、根雪と書きます。積雪量が多い北海道ならではの言葉ですね。
今年もねゆきが多いね。
(今年も春まで解けないで積もった雪が多いね。)
北海道の方言一覧は行
北海道の方言単語 | 意味 |
ばくる | 交換する |
はんかくさい | ばからしい |
へら | しゃもじ |
ほっちゃれ | 疲れて元気のない人 |
ばくる
「交換する」という意味の北海道の方言です。
可愛いキーホルダーだね!私とばくりませんか?
(可愛いキーホルダーだね!私と交換しませんか?)
はんかくさい
「ばからしい」という意味の北海道の方言です。
あほらしいという”からかう”ニュアンスでも使います。
「昨日お弁当家に置いてきちゃったよ~。」「はんかくさいね~。」
(「昨日お弁当家に置いてきちゃったよ~。」「あほらしいね~。」)
へら
「しゃもじ」という意味の北海道の方言です。
ご飯をよそる時に使うしゃもじのことです!
へら片づけておいて。
(しゃもじ片づけておいて。)
ほっちゃれ
「疲れて元気のない人」という意味の北海道の方言です。
朝から忙しくて、ほっちゃれだ。
(朝から忙しくて、疲れて元気がないよ。)
北海道の方言一覧ま行
北海道の方言単語 | 意味 |
まかなう | 身支度する |
まてに | 丁寧に |
めんこい | かわいい |
もちょこい | くすぐったい |
まかなう
「身支度する」という意味の北海道の方言です。
外は暗いから、うちでまかなって。
(外は暗いから、うちで身支度して。)
まてに
「丁寧に」という意味の北海道の方言です。
新しいアルバイトは、まてに仕事をする。
(新しいアルバイトは、丁寧に仕事をする。)
めんこい
「かわいい」という意味の北海道の方言です。
隣のクラスの転校生めんこいな。
(隣のクラスの転校生かわいいな。)
もちょこい
「くすぐったい」という意味の北海道の方言です。
もちょこいからもうやめて!
(くすぐったいからもうやめて!)
北海道の方言一覧や行
北海道の方言単語 | 意味 |
ゆるくない | きつい |
ゆるくない
「きつい」という意味の北海道の方言です。
しんどいや疲れるというニュアンスでも使います。
また、容易ではないや楽ではないという気持ちを伝える方言でもあります!
今日の陸上部の練習ゆるくないわ~。
(今日の陸上部の練習きついわ~。)
北海道の方言一覧ら行
北海道の方言単語 | 意味 |
らんき | 一生懸命にする様子 |
りらびえ | リラが咲くころの寒さ |
るいべ | 鮭を凍らせた刺身 |
らんき
「一生懸命にする様子」という意味の北海道の方言です。
らんきになって勉強する。
(一生懸命に勉強する。)
りらびえ
「リラが咲くころの寒さ」という意味の北海道の方言です。
初夏に向かうころに咲く花で、ライラックともいいます。
ライラックが咲くころは、急に冷え込むのでりらびえという言葉があるようです!
りらびえの時期だね。
(リラが咲くころの寒さの時期だね。)
るいべ
「鮭を凍らせた刺身」という意味の北海道の方言です。
るいべは北海道の郷土料理で、口の中に入れて溶けていくところが味わい深いようです!
アイヌ文化がある北海道ならではの珍しい料理ですね。
るいべって美味しいべ。
(鮭を凍らせた刺身って美味しいよね。)
注目記事「うーばんぎゃーか!?って何!?」がばい佐賀弁クイズに挑戦!
北海道の方言一覧わ行
北海道の方言単語 | 意味 |
わや | 手を付けられない |
わや
「手を付けられない」という意味の北海道の方言です。
滅茶苦茶というニュアンスでも使います。
今年の雪は量が多くてわやだわ~。
(今年の雪は量が多くて手が付けられないわ。)
北海道弁の特徴的な語尾一覧
北海道の方言語尾 | 意味 |
~あるしょ | ~でしょ |
~さる | ~してしまう |
~すれ | しろ |
~だべさ | ~だよね |
~あるしょ
「~でしょ」という意味の北海道の方言です。
相手に同意を求める時に使います。
また、言いたいことを念押しする時にもよく使われますよ。
昨日ゲームセンターにいたしょ?
(昨日ゲームセンターにいたでしょ?)
~さる
「~してしまう」という意味の北海道の方言です。
自分の意志ではないけれど、起きてしまった時に使います!
珍しい語尾ですね。
ぼーっとしていたら、1ページ多く書かさっちゃった。
(ぼーっとしていたら、1ページ多く書いちゃった。)
~すれ
「しろ」という意味の北海道の方言です。
破れるから引っ張るのやめれ!
(破れるから引っ張るのやめろ!)
~だべさ
「~だよね」という意味の北海道の方言です。
~しようというニュアンスでも使います。
また、「~べ」「~さ」という語尾で使われることも多いですよ。
特徴的なイントネーションでもありますね。
ここのざんぎは美味しいだべさ。
(ここの鶏の唐揚げは美味しいよね。)
北海道は本当に広く各地方でも若干方言が違うこともあります。
北海道旅行に行くときは、ぜひ北海道弁の一覧を参考にしてみてくださいね!