【讃岐弁クイズ・香川弁クイズ】うどん県民生粋の方言クイズに挑戦!

讃岐弁クイズ 香川弁クイズ

この記事では次の讃岐弁クイズ・香川弁クイズがあります。

  • 日常でつかわれる 讃岐弁クイズ・香川弁クイズ
  • 職場でつかわれる 讃岐弁クイズ・香川弁クイズ
  • 恋愛でつかわれる 讃岐弁クイズ・香川弁クイズ
  • 香川県難読地名クイズ



讃岐弁・香川弁の特徴
(4.5)
なまり
(5.0)
おもしろい
(4.0)
総合評価
(4.5)

日常生活でよく使われ讃岐弁クイズ・香川弁クイズ

日常編 讃岐弁(香川弁)クイズ


方言クイズ解説

くらっしゃげる(怒られる)

讃岐弁・香川弁だけでなく、全国的に怒られるシリーズの方言が多いですね。

例文(くらっしゃげる)

「たがいにしまえ!くらっしゃげるど(いい加減にしないと怒られるよ)。」

②まっつくつい(そっくり)

ちょっと言いにくい感じがする讃岐弁・香川弁ですね。

例文(まっつくつい)

「あんたキムタクにまっつくついやね。(あんたキムタクにそっくりだね)。」

③おとっちゃま(恐がり)

日常会話でおとっちゃま聞いたら、お殿様な感じがしますが、全く違う意味の讃岐弁・香川弁ですね。

例文(おとっちゃま)

「幽霊はおらんよ。ほんまおとっちゃまや!(幽霊はいないよ。恐がりだな)。」

④へらこい(ずるい)

へらこいは讃岐弁・香川弁のなかでも、よく使う方言で「腹黒い・悪賢い」などの意味でも使われています。

例文(へらこい)

「兄ちゃんだけお菓子食べてへらこいんで!(兄ちゃんだけお菓子たべてずるいよ)。」

⑤ひんがらいちんち(一日中)

これは讃岐弁・香川弁のなかでも難問クイズですね。どんなイントネーションなんでしょうかね。

例文(ひんがらいちんち)

「ひんがらいちんち雨だ!(一日中雨だ)。」

新潟弁クイズ 【新潟弁クイズ】だっけさ!?県民生粋の新潟弁クイズに挑戦!

職場でよく使われる讃岐弁クイズ・香川弁クイズ

職場編 讃岐弁(香川弁)クイズ


方言クイズ解説

いがんだ(歪んでる)

なんかよくない感じのニュアンスが伝わる讃岐弁・香川弁ですね。

例文(いがんだ)

「この鉄板いがんどるの(この鉄板歪んでるな)。」

えらい(しんどい)

褒めてもらえそうな讃岐弁・香川弁ですが、しんどい・疲れた感じなんですね。

例文(えらい)

「今日は体がえらいわー(今日は体がしんどいわ)」。

③まけた(こぼれた)

うどん大国香川ですから、まけたの方言を多く飛び交ってそうですね。

例文(まけた)

「うどん汁がまけた(うどん汁が溢れた)」。

たいぎな(めんどくさい)

めんどくさいシリーズも全国の方言になっていますね。

広島弁だとだいぎいになりますね。

例文(たいぎな)

「休日出勤たいぎだな(休日出勤めんどくさいな)。」

いにしな(帰りがけ)

帰りがけの方言があるとは讃岐弁・香川弁の面白いところですね。

例文(いにしな)

「いにしなにポストを投函しといてや(帰りがけにポストへ投函しといてや)。」

博多弁クイズ 【博多弁クイズ】県民生粋の激ムズ博多弁クイズ上級に挑戦!

恋愛シーンでよく使われる讃岐弁(香川弁)クイズ

恋愛編 讃岐弁(香川弁)クイズ


方言クイズ解説

①ほっこ(アホ)

ほっこをアレンジすると「くそぼっこ=大ばかたれ」「ほっこげな=ばかばかしい」って感じの讃岐弁・香川弁になります。

友達

「あの男はほっこやのー(あの男、アホやのー)。」

どくれる(イジける)

なんとなく逃げたり・隠れたりしそうに聞こえる讃岐弁・香川弁に感じますね。

彼女

「あーすぐどくれるんだから(あーすぐイジけるんだから)。」

むつごい(濃い)

広島弁・愛媛弁などはむつこい・むつっこいって言います。

讃岐弁・香川弁も少し違いあるけど中四国地方の方言って感じですね。

彼氏

「今日のカレー味がむつごいわ!(今日のカレーの味濃いね。)。」

なんがでっきょんな(何してるの?)

何してるの?というシンプルな言葉にいろいろ装飾を施された讃岐弁・香川弁ですね。

彼女

「なんがでっきょんな?(何してるの?)。」

おなかがおきた(お腹いっぱい)

食べ物を入れることで、お腹が目を覚ましたような感じの讃岐弁・香川弁なんでしょうね。

彼氏

「食った食ったおなかがおきたわ(食べた食べたお腹がいっぱいだ)」。

【沖縄弁クイズ】島人生粋の沖縄弁クイズに挑戦!

地名いくつ読める?方言クイズ

地名編 讃岐弁(香川弁)クイズ


方言クイズ解説

①琴平町(ことひらちょう)

住所:香川県仲多度郡琴平町

香川県仲多度郡に属する琴平町。

金刀比羅宮が有名な町で、一年を通して多くの観光客が訪れる町です。

さて方言クイズですが、よく「こんぴら」という通称でも親しまれている町なので、意地悪クイズにしてみました。

②庵治町(旧)(あじちょう)

住所:香川県木田郡庵治町

現在は高松市に合併している庵治町。

今回の香川県の地名クイズですが、難読市町村がなかったので、旧市町村を中心に出題しています。

③寒川町(旧)(さんがわちょう)

住所:宮城県牡鹿郡女川町

現在はさぬき市に合併している寒川町。

神奈川県にも寒川町がありますが読み方は「さむかわ」ですね。

讃岐弁・香川弁クイズ地名編どうでしょうか?

意外に難しいかなって思っておます。

④綾南町(旧)(りょうなんちょう)

住所:香川県綾歌郡綾南町

香川県のほぼ中央に位置していた綾南町。

うどん大国香川県のなかでも重要でうどん発祥の地という町でした。

「綾=あや」って読む癖が私はあるので、もしかしたら意外に難しかもと思って方言クイズにしてみました。

⑤坂出市(さかいでし)

住所:香川県坂出市

岡山県と繋ぐ瀬戸中央道があり四国の玄関口坂出市。

坂出市は子育て支援が魅力の町で移住するにはオススメです。


参考
子育て応援サイト坂出市公式サイト

香川県の地名は難しい感じでは使われている市町村はないのですが、読み方が個性的な感じがしました。


香川県にもたんさんの難読地名がありましたので紹介します。

  • 風袋町  ふるたいまち
  • 真時   さんとき
  • 鹿伏   ししぶせ
  • 千疋   せんびき
  • 羽間   はぜま
  • 榎井   えない
  • 小砂   こざれ
  • 苗田   のうだ
  • 豊島唐櫃 てしまからと
  • 枌所西  そぎしょにし

※さすがに読めない難読地名ばかりですね。
【面白い方言クイズ】全国生粋の方言クイズに挑戦!

方言クイズまとめ

讃岐弁クイズ・香川弁クイズいかがだったでしょうか?

実際に香川県民のお友達に聞くと讃岐弁・香川弁は区別が難しく、歴史を辿ると諸説あるようですがどっちでも大丈夫の感じでした。幅広く愛される讃岐弁・香川弁をぜひご当地で感じていただけたらと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA