【滋賀弁クイズ】琵琶湖県民生粋の滋賀弁クイズに挑戦!

この記事では次の滋賀弁クイズがあります。

  • 日常でつかわれる 滋賀弁クイズ
  • 職場でつかわれる 滋賀弁クイズ
  • 恋愛でつかわれる 滋賀弁クイズ
  • 滋賀県難読地名クイズ



滋賀弁の特徴
(4.5)
かわいい度
(5.0)
おもしろい
(4.0)
総合評価
(4.5)

日常会話でよく使われる滋賀弁クイズ

日常編 滋賀弁クイズ 


方言クイズ解説

①ももける(毛羽立つ)

方言らしい方言ですね。「ももける=こける」てきな感じがと思ったのですが、予想外の方言でした。

例文(ももける)

「コットン使いすぎてももけてきた(コットン使いすぎて毛羽立ってきた)。」

②ちゅんちゅん(とても熱い)

これは例文を見たらわかりやすい方言かと思います。実際に食事しながら、ちゅんちゅんと使われたら、熱い系の方言なのかと感じるでしょうね。

例文(ちゅんちゅん)

「その鍋ちゅんちゅんだよ(その鍋とても熱いよ)。」

③おが(カメムシ)

全国的にカメムシは方言になりやすいですね。

例文(おが)

「服におががついてるよ(服にカメムシがついてるよ)。」

地域によって、ここまでカメムシの方言の違いがありました。

カメムシ方言
  • 北海道 へっこきむし
  • 大阪  くさむし
  • 広島  はっとうじ
  • 岐阜  へくさんぼ
  • 島根  へこきむし
  • 大分  へっぷりむし

④ほだれ(氷柱)

そもそも滋賀県って、あまり雪のイメージがなかったので、最初にほだれが氷柱とわかって驚いた方言ですね。

例文(ほだれ)

「ほだれがいっぱいできてるね(氷柱がいっぱいできてるね)。」

⑤むくる(沸騰する)

これもまた難しい方言ですね。滋賀のおじいちゃん、おばあちゃんが使ってそうな方言ですね。

例文(むくる)

「お湯がむくる(お湯が沸騰する)。」

トレンド記事「チェストって何!?」痛快鹿児島弁クイズに挑戦!

職場でよく使われる滋賀弁クイズ

職場編 滋賀弁クイズ


方言クイズ解説

①がいっと(力いっぱい)

根性入れて持ち上げろ的な感じの方言なんでしょうね。

例文(がいっと)

「若い人たちで、がいっと持ち上げて!(若い人たちで、力いっぱい持ち上げて!)」。

②りんちょく(律儀)

これは滋賀弁のなかでも、登場頻度が少ない方言でしょうね。

例文(りんちょく)

「りんちょくな部下だ(律儀な部下だ)」。

③まとう(弁償する)

これは聞いてみたい方言ですね。

例文(まとう)

「コップを割ってしまったのでまといます(コップを割ってしまったので弁償します)」。

④ひどい(素晴らしい)

意味が逆な方言ですね。これは滋賀で聞いたら、少しパニックになりそうな方言ですね。

例文(ひどい)

「課長、ひどい設計です!(課長、素晴らしい設計です!)」。

⑤じちらかと(落ち着いて)

落ち着く系も全国的に方言になりやすい印象があります。

じちらかとってなぜか言いにくいのは私だけでしょうか。

例文(じちらかと)

「じちらかと、考える(落ち着いて、考える)。」

注目記事「正解率5%」島人生粋に痛快沖縄弁クイズに挑戦!

恋愛シーンでよく使われる滋賀弁クイズ

恋愛編 滋賀弁クイズ


方言クイズ解説

①よさり(夜)

なんとなく例文ではあれば理解できそうですが、よさりだけだと難しい方言ですね。

彼氏

「今日のよさり、会わない?(今日の夜、会わない?)。」

②ほっこり(うんざり)

ほっこりしたって言われたら、勘違いしてしまいそうな方言ですね。

実際に滋賀に行ってほっこりを聞いてみたいですね。間違いなくうんざりとはわからないでしょうね。

彼女

「嘘ばっかりでもうほっこりした(嘘ばっかりでもううんざりした)。」

③もらう(子を授かる)

例文だと簡単ですね。もらうは方言でもありますが、全国的に使ってそうですね。

夫婦

「赤ちゃんをもらった(赤ちゃんを授かった)。」

④ちんちん(親密な)

先ほど、方言クイズで「ちゅんちゅん=とても熱い」でしたが、ちんちんの方がとても熱そうに感じています。

これが方言の難しさであり、面白さでもありますね。

友達

「やっぱり、あの二人はちんちんな仲だね(やっぱり、あの二人は親密な仲だね)。」

⑤けでん(がっかり)

これもちょっと難しいけど、けでんは私的には覚えやすい方言なのではないかと思います。

彼女

「あなたがそんなこと言うなんて、けでんだわ。(あなたがそんなこと言うなんて、がっかりだわ)」。

殿堂記事広島弁クイズ「極道の街!想像を絶する広島弁クイズに挑戦!」

地名いくつ読める?難読方言クイズ

地名編 滋賀弁クイズ


方言クイズ解説

①米原市(まいばらし)

住所:滋賀県米原市

滋賀県北東部に位置する米原市。

伊吹山からの名水が育み自然豊かな街が米原市です。

地名クイズとして、そっち系って感じの読み方ですので、間違えてほしいなと思い方言クイズにしました。

米原市出身の著名人
  • ken            L’Arc-en-Ciel
  • tetsuya      L’Arc-en-Ciel
  • 尾木直樹   評論家
  • 横川凱      プロ野球

②野洲市(やすし)

住所:滋賀県野洲市

滋賀県南部に位置する野洲市。

歴史建造物、安楽寺、常念寺、兵主大社があります。

方言クイズとしては、答えを迷わないかと思って不正解も考え込みました。

③栗東市(りっとうし)

住所:滋賀県栗東市

滋賀県南西部に位置する栗東市。

高速道路の整備が整い、多くの工場、産業が立地しています。

「栗=りっ」とは読めなかったのではないでしょうか。難読方言クイズにぴったりの問題ですね。

④近江八幡市(おうみはちまんし)

住所:滋賀県近江八幡市

滋賀県中部に位置する近江八幡市。

歴史的偉人織田信長が建設した安土城があるのが近江八幡市です。

愛媛に八幡浜市(やわたはまし)があるので、そのあたりで迷わないかと思って方言クイズで近江八幡市を出題しました。

⑤蒲生町(旧)(がもうちょう)

住所:滋賀県蒲生郡蒲生町

2006年より東近江市になった旧町蒲生町。

かば・がまと読むのでがもうとは難しい方言ですね。

蒲生は全国でも意外とよくある地名です。

  • 福岡県柳川市
  • 鹿児島県姶良市
  • 大阪市城東区
  • 埼玉県越谷市

難読な滋賀の方言ですが、その他にも難読な方言がありましたので、ご紹介します。

  • 安曇川  あどがわ
  • 愛知川  えちがわ
  • 浮気   ふけ
  • 石居   いしずえ
  • 田上   たなかみ
  • 膳所   ぜぜ

※方言クイズは問題を随時アップデートしていきますね。

滋賀県では移住支援が充実しており、支援金などあります。琵琶湖など自然たっぷりな滋賀弁を堪能するのもいいかもわかりませんね。→滋賀県公式サイト

仰天記事土佐弁一覧「脱藩は許さん」意外と怖い土佐弁を徹底調査!

方言クイズまとめ

方言クイズ滋賀弁編はいかがだったでしょうか?

滋賀県はそんなに癖に少ない方言が多いのかと思いましたが、ほっこり、ひどいなどの逆の意味をもつ方言など、面白い方言が多かったですね。

また滋賀弁でこんな面白い方言があるよなど教えていただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA