【石川弁クイズ】県民生粋の石川弁クイズ!

この記事では次の石川弁クイズがあります。

  • 日常でつかわれる 石川弁クイズ
  • 職場でつかわれる 石川弁クイズ
  • 恋愛でつかわれる 石川弁クイズ
  • 石川県難読地名クイズ



石川弁の特徴
(4.0)
なまり
(4.0)
おもしろい
(4.5)
総合評価
(4.0)

日常生活でよく使われる石川弁クイズ

日常編 石川弁クイズ


方言クイズ解説

①かたい(お利口)

頑固者なら、なんとなく理解できますが、お利口とは石川弁の面白いところですね。

方言クイズの最初にはもってこいの方言ですね。

例文(かたい)

「あんたの娘さん、かたい子や。(あなたの娘さん、お利口な子だね)。」

②だやい(だるい)

「だるい・疲れる・めんどくさい」は方言となりやすいですが、石川弁ではだやいになるんですね。

例文(だやい)

「今日のアルバイトだやいな(今日のアルバイトだるいな)。」

③コケ(キノコ)

確かに山にはコケはあるけど、キノコだとは思わないですよね。

石川弁面白いですね。

例文(コケ)

「今日の夜ご飯は、コケご飯だよ(今日の夜ご飯は、キノコご飯だよ)」。

④うなそな(元気そうな)

美味しそうな雰囲気の方言ですが元気そうなとは一本取られました。

例文(うまそな)

「うまそな犬やね(元気そうな犬だね)。」

※例文に悪意はありませんよ。

⑤きんかんなまま(道が凍ってツルツルな状態)

これは意味不明な方言ですね。これは石川県に行って実際に聞いていみたい方言ですね。

どんなイントネーションなんでしょうかね。

例文(きんかんなまま)

「今日はきんかんなままになってるから、気をつけてね(今日は道がツルツルだから、気をつけてね)。」

広島弁クイズ 【広島弁クイズ】怖すぎ広島弁難問クイズに挑戦!

職場でよく使われる石川弁クイズ

職場編 石川弁クイズ


方言クイズ解説

①いさどい(えらそう)

怒ってるときに使う感じの方言なでしょうね。

「いさどい」なんとなく、よくない感じがする方言ですね。

例文(いさどい)

「平社員がいさどいこと言うな!(平社員が偉そうなこと言うな!)」。

②うざくらしい(面倒な)

「うざい」っていう地域もあるので、うざくらしいは理解できそうな方言ですね。

例文(うざくらしい)

「うざくらしい仕事を引き受けたもんだ(面倒な仕事を引き受けたものだ)」。

③がっぱんなる(一生懸命に)

口にだしてがっぱになるって言うと、なんか言いにくい方言です。

どんな感じで言うのだろうか?これも実際に聞いてみたい方言ですね。

例文(がっぱんなる)

「がっぱんなるんはいいけど、ほどほどにね(一生懸命になるのはいいけど、ほどほどにね)」。

④でかいこと(たくさん)

私の周りでは「でかいこと=口だけ」みたいに使うこともありますが、石川弁だとたくさんになるんですね。

同じ日本語でも方言は難しいですね。

例文(でかいこと)

「実家から、さくらんぼでかいこともらったのでみなさんで食べてください(実家からさくらんぼたくさんもらったのでみなさんで食べてください)」。

⑤あんやと存じみす(ありがとうございます)

お待たせしました。方言クイズの人気のありがとうございますシリーズです。

石川弁もなかなか面白いですね。

私にはなぜか京都のような雰囲気もあるように感じます。

例文(あんやと存じみす)

「いつも、あんやと存じみす(いつも、ありがとうございます)。」

【沖縄弁クイズ】島人生粋の沖縄弁クイズに挑戦!

恋愛シーンでよく使われる石川弁クイズ

恋愛編 石川弁クイズ


方言クイズ解説

①おんぼらーと(のんびりと)

なんか他国の言葉のような方言ですが、石川の若者も使う方言なのか気になるところですが、面白い方言ですね。

彼女

「今日は、おんぼらーと家で過ごそう(今日は、のんびりと家で過ごそう)。」

②へしない(待ちきれない)

減らしてほしそうな方言ですが、まったく違う意味ですね。むしろ待ちきれないですからね。

石川弁は奥深いですね。

彼女

「早く旅行に行けないかな、へしないよ(早く旅行に行けないかな、待ちきれないよ)。」

③おおどな(大げさな)

文章になれば、理解できそうな方言ですね。単語だけだと、ちょっと難問でしょうか。

彼氏

「別れるなんてそんなおおどな事言わないでよ(別れるなんてそんな大げさな事言わないでよ)。」

④いとっしゃ(お気の毒に)

これも京都ような、品のある方言のように感じるのは私だけでしょうか。

調べてみると北陸随一の繁華街、金沢片町があるのですが、片町に行けば聞けるそうです。

彼女

「昨日、フラれたんです・・・それは、いとっしゃね(昨日フラれたんです・・・それは、いとっしゃね)。」

⑤きかん(気の強い)

私は石川弁を実際には聞いたことがないので新鮮ですね。

特に金沢は東京から新幹線が開通するなど旅行好き、グルメ好きにはオススメなので、今度行ってみて実際に方言を堪能してみようと思っております。

友達

「あそこの嫁は、きかんやっちゃぞ(あそこの嫁は気が強い人だよ)」。

【愛知弁クイズ・名古屋弁クイズ】県民熱愛方言クイズ!

地名いくつ読める?方言クイズ

地名編 石川弁クイズ


方言クイズ解説

①宝達志水町(ほうだつしみずちょう)

住所:石川県羽咋郡宝達志水町

石川県の中部に位置する宝達志水町。

オムライスの生みの親、北橋茂男氏の地元であることから「オムライスの町」みたいです。

方言クイズのなかでも比較的簡単なクイズだと思います。

ポイント

宝達志水町では、移住支援で最大300円の補助があるなど充実しています。石川県の方言を聞きながら生活はいかがでしょうか? →宝達志水町公式サイト 

②珠洲市(すずし)

住所:石川県珠洲市

石川県の北東部に位置する珠洲市。

自然が作り出した帆立岩が有名で、もちろん海の幸も有名です。

「すず=鈴」だと思っていたので、意外と読めないかと思って方言クイズに出題しました。

③羽咋市(はくいし)

住所:石川県羽咋市

石川県能登地方に属する羽咋市。

全国でも珍しい「UFOの町」を町おこしのテーマとしてアピールされています。

普段見慣れないがあるので、少し難しいかと思って方言クイズに主題しました。

④松任市(まっとうし)

住所: 石川県白山市

石川県の南部に位置した松任市。

2005年まで存在した町で、現在は合併により白山市となりました。

普通ではあれば「まつにん、まつとう」と読みそうだと思って方言クイズにしてみました。

⑤七尾市(ななおし)

住所:石川県七尾市

住みたい田舎ランキングの常連七尾市。山、海が両方あり、ちょうどいい町をキャッチコピーにされてますね。

これは簡単な問題ですよね。方言クイズでリサーチしていると、石川県は平成の市町村合併以降、非常に市町村も少なくなり地名クイズほど、難問地名が存在しませんでした。


方言クイズで出題にした地名は初級編の方言クイズですね。おそらく旅行された人には簡単な方言クイズでしょう。

いろいろ調べてみると石川の方言な地名・名所など多く存在します。

  • 鳳至   ふげし
  • 観音下  かながそ
  • 五十洲  いぎす
  • 主計   かずえ

※方言クイズ地名編では地名を調べましたが、こんな面白い地名がありましたら、教えていただけると幸いです。

【面白い方言クイズ】全国生粋の方言クイズに挑戦!

方言クイズまとめ

方言クイズ石川弁編はいかがだったでしょうか?

意外と石川弁は面白くひどい感じだったのではないでしょうか?

今後、石川弁を掘り下げて「加賀弁、能登弁、金沢弁」もクイズで出題していきますので、ご期待ください。

それでは石川の方言で「あんやと存じみす」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA