【北海道の方言かわいい】思わずキュンとなる北海道弁のかわいい告白ランキング

北海道弁かわいい

北の大地北海道!大自然に美味しい海鮮、雪まつりなどが有名ですよね。

そんな北海道では、日頃どのような方言が使われているのでしょうか?

実は、北海道の方言はとてもかわいいんです!

ちなみに、北海道でかわいいは「めんこい」といいます。

それでは、めんこい北海道の方言をご紹介していきます。

この記事で分かること
• 日常会話で使われる北海道弁のかわいい言い回し
• 告白シーンで使われる北海道弁のかわいい言い回し



かわいい北海道弁1「めんこい」

前述したように、「めんこい」は北海道弁で「かわいい」という意味です。

この言葉は聞いたことがある方も、多いのではないでしょうか?

ただ単に「かわいい」というよりも「めんこい」を使うと、親しみを感じやすいですよね。

気軽に使える北海道弁のひとつです。

日常会話で使える北海道弁

例文「めんこいねえ」

標準語(かわいいねえ)

かわいい北海道弁2「あずましい」

北海道弁で「あずましい」は「居心地が良い、落ち着く」といった意味になります。

漢字で書くと「吾妻しい」となり、「妻がそばにいるような安心感、心地よさ」が語源となっています。

この語源を知ると、とっても使いたくなってしまう方言ですよね。

ぜひ好きな人や恋人、奥さんへ伝えてみてください。

心地よさを伝える北海道弁♪

例文「ここのカフェ、静かであずましいなあ」

標準語(ここのカフェ、静かで居心地がいいね)

かわいい北海道弁3「したっけね」

北海道では、「またね」や「じゃあね、バイバイ」といった挨拶を「したっけね」といいます。

デートの別れ際などに言われたら、きゅんとしちゃうひとことです。

また、「それじゃあ」といった接続詞的な使い方をすることもあります。

例えば、「なにする?」「したっけ、〇〇しよう」といったように、「それじゃあ、〇〇しよう」といった感じです。

どちらも日常で使えそうな北海道弁ですね。

別れ際もかわいく♡

例文「したっけね!」

標準語(またね)

京都弁クイズ 【京都弁クイズ】激ムズ京都弁クイズに挑戦!

かわいい北海道弁4「ばくりっこしよ」

北海道では「取り替える」「交換する」を「ばくる」といいます。

つまり「ばくりっこしよ」は「交換こしよう」という意味になります。

これも北海道特有の、可愛らしい方言ですね。

日常やデートでも使える場面が多いフレーズです。

デートのときに使いたい北海道弁

例文「一口ずつ、ばくりっこしよ?」

標準語(一口ずつ、交換こしよ?)

かわいい北海道弁5「よしかかる」

「よしかかる」は「寄りかかる」という意味の北海道弁です。

北海道ではよく使われる方言の1つです。

「よっかかる」ということもあります。標準語と響きが似ていて、比較的わかりやすい方言ですね。

デートのときに使いたい北海道弁

例文「ちょっと眠くなっちゃたから、よしかかってもいい?」

標準語(ちょっと眠くなっちゃったから、寄りかかってもいい?)

かわいい北海道弁6「なんも、なんも」

「なんも」は「大丈夫」「問題ない」「いいよ」「ちっとも」といった意味の北海道弁です。

「ありがとう」や「ごめんね」といわれたときに、「全然大丈夫だよ」「問題ないよ」ということを伝えるときに使われることが多いです。

「なんもなんも」と言われると、柔らかくてなんだかほっとしますよね。

北海道では年配の人を中心によく使われる、汎用性の高い方言なので覚えておきましょう!

日常会話を北海道弁でかわいく♡

例文「〇〇してくれて、ありがとう」「なんも、なんも」

標準語(〇〇してくれて、ありがとう)「全然大丈夫だよ」

かわいい北海道弁7「よっこしておいて」

「よっこしておいて」は、北海道弁で「よけておいて」という意味です。

「取っておいて」といったニュアンスです。

「私の分、よっこしておいて」と言われたら、思わずきゅんとしちゃいますよね。

とてもかわいい北海道弁のひとつです。

あざとく北海道弁を使ってみよう♪

例文「私の分のお菓子、よっこしておいて」

標準語(私の分のお菓子、取っておいて)

かわいい北海道弁8「わや」

「わや」は、北海道弁で「すごく」や「とても」という意味です。

北海道弁で「すごく」といえば、「なまら」が聞き馴染みがありますよね。

「わや」はどちらかというと、マイナスな表現を誇張するときに使う言葉です。

「すごくダメ」「ひどかった」などを「わやでした」とひとことで表すことができます。

ちょっと落ち込んでることをかわいく表現

例文「今回のテスト、もうわやだよ」

標準語(今回のテスト、もう全然ダメだよ)

かわいい北海道弁9「もちょこい」

北海道弁で「もちょこい」は、「くすぐったい」という意味です。

北海道弁ならではの、響きがとてもかわいいですよね。

ほかにも「もっちょこい」や「もんちょこい」といった言い方をすることもあります。

ちなみに、「くすぐる」は「もっちょがす」と言われます。

「もんちょこいからもっちょがすのやめれ!」=「くすぐったいからくすぐるのやめて!」といったように使われます。

使い慣れていないと、なかなか難解な方言ですね。

デートのときに使いたい北海道弁

例文「照れくさくてもちょこくなっちゃった」

標準語(照れくさくてくすぐったい気持ちになっちゃった)

かわいい北海道弁10「しゃっこい」

北海道弁では「冷たい」のことを「しゃっこい」と表現します。

また、冷たいよりもさらに冷たいときは「しばれる」といいます。「凍りつくくらい冷たい」といった感じです。

どちらも寒い北海道地方ならではの方言ですね。

覚えておけば、地元の方との会話も弾みそうです。

日常会話で使えるかわいい北海道弁♪

例文「寒くて手がしゃっこくなっちゃった」

標準語(寒くて手が冷たくなっちゃった)

かわいい北海道弁11「おばんです」

北海道弁では、「こんばんは」のことを「おばんです」といいます。

「おばん」は「お晩」のことで、「おばんでした」や「おばんでございました」などともいいます。

丁寧な感じがしてかわいらしい挨拶ですよね。東北地方でも、使われる地域がある言葉なので、覚えておいてもよいかもしれません。

ちなみに、「おはようございます」はそのまま使われます。

北海道弁でかわいく挨拶してみよう

例文「おばんです」

標準語(こんばんは)

博多弁クイズ 【博多弁クイズ】県民生粋の激ムズ博多弁クイズ上級に挑戦!

かわいい北海道弁12「おっちゃんこ」

北海道弁で「おっちゃんこ」は「座る」という意味です。

もう言葉の響きからしてかわいいですよね。

北海道では一般的に、お母さんやお父さんが小さい子供に向かって「おっちゃんこしなさい」=「座りなさい」といったように使われます。

北海道弁で命令口調もかわいく

例文「ここにおっちゃんこしてなさい」

標準語(ここに座っていなさい)

かわいい北海道弁13「なして?」

北海道弁で「なして?」は「どうして?」という意味です。

「なしてさ」「なしたのさ」などとも言われます。

北海道では、フランクに物事を尋ねたいときに「なして?」がよく使われます。

日常的によく使われる優しい方言のひとつなので、覚えておきたいですね。

ちなみに、秋田県や青森県、山形県や岩手県などの東北地方や、岡山県や鳥取県、島根県といった中国地方などでも広く使われている表現です。

北海道弁で優しく相手を労わってみよう

例文「そんな暗い顔してなしたのよ?」

標準語(そんな暗い顔して、どうしたの?)

かわいい北海道弁14「ちょす」

北海道弁では「いじる」や「からかう」を「ちょす」と表現します。

また「触る」も、「ちょす」といいます。

「それちょしたらダメよ」=「それ触ったらだめよ」という感じです。

標準語でいうよりも、柔らかい感じがしますよね。

北海道弁なら注意するときもかわいい♪

例文「ちょっと、そんなにちょさないでよ~」

標準語(ちょっと、そんなにいじらないでよ~)

かわいい北海道弁15「なまら」

「なまら」は、「すごく」や「とても」という意味の北海道弁です。

「めんこい」とともに、よく聞くことのある方言ではないでしょうか?

「なまら感動した」「なまら意地悪い」といったように、いい意味でも悪い意味でもどちらにも使えます。

青森県などでも使われる方言のひとつです。

告白のときにも「すごく好き」を伝えるのにぴったりです。

告白で使いたい北海道弁

例文「なまら好きにきまってるしょや」

標準語(すごく好きに決まってるでしょう)

[ 【沖縄弁クイズ】島人生粋の沖縄弁クイズに挑戦!

かわいい北海道弁16「しょや」

「しょや」は北海道弁の語尾としてよく使われます。

「~でしょう」という意味となり、北海道では日常的によく使われています。

この語尾がつくと、一気に北海道民らしさが出ますね。

語尾に付けて北海道民らしく♪

例文「そんなことは気にしなくてもいいしょや」

標準語(そんなことは気にしなくてもいいんだよ)

かわいい北海道弁17「じょっぴんかる」

「じょっぴんかる」は標準語では全く馴染みがない言葉かと思います。

これは北海道弁で「鍵をかける」「戸締りをする」という意味です。

漢字で書くと「錠っぴん」となり、「錠前」などを表す言葉なので、少し想像しやすいですね。

それに「閉める」という意味の「かる」がついて「鍵をかける」という意味となります。

ちょっとマイナーでかわいい北海道弁を使ってみよう♪

例文「じょっぴんかってきたかい?」

標準語(鍵をかけてきた?)

かわいい北海道弁18「はんかくさい」

「はんかくさい」は、北海道弁で「ばからしい」「愚かだ」という意味です。

年配の人がお説教をするときによく使われる方言です。

叱責の言葉としては柔らかい感じがしてかわいいですが、良いシーンでは使われない言葉なので、注意しましょう。

東北地方でも使われている方言です。

お説教も北海道弁で柔らかく

例文「はんかくさいことすんでないよ!」

標準語(ばからしいことするんじゃないよ!)

かわいい北海道弁19「むりくり」

北海道弁では「無理やり」のことを、「むりくり」といいます。

これは「北海道弁だったんだ!」と思う人も多いのではないでしょうか?

「無理やり」よりも「むりくり」の方が柔らかい感じがしますよね。

明日からでも使いたい北海道弁です。

日常会話で使える北海道弁

例文「そんなむりくり詰めないで」

標準語(そんなに無理やり詰めないで)

【滋賀弁クイズ】琵琶湖県民生粋の滋賀弁クイズに挑戦!

かわいい北海道弁20「ゴミステーション」

北海道では、ゴミ捨て場のことを「ゴミステーション」と呼びます。

「捨て場」とそのままの意味で言うよりも、なんだかかわいいですよね。

これは日常でも使えそうな、北海道弁の1つです。

日常会話をちょっとかわいく!

例文「ゴミステーションにゴミ捨ててくる」

標準語(ゴミ捨て場にゴミ捨ててくる)

アイヌ語クイズ 【アイヌ語クイズ】ゴールデンカムイで話題のアイヌ語クイズに挑戦!

かわいい北海道弁21「ちゃんこい」

北海道弁では「小さい」のことを「ちゃんこい」といいます。

これも響きからしてかわいい北海道弁ですよね。

小さい子供や、動物に対して使われることが多い方言です。

ぜひ前述した「めんこい」と合わせてかわいく使ってみてください♪

北海道弁を組み合わせて使ってみよう♪

例文「ちゃんこくてめんこいなあ」

標準語(小さくてかわいいなあ)

まとめ

広島弁かわいい 【広島県の方言かわいい】かわいい方言や告白に使えるセリフを紹介!例文付き

いかがでしたか?

北海道弁は柔らかい表現が多く、ちょっと怒るときに使ってもかわいらしい表現ですよね。

また、「めんこい」や「なまら」などは有名なので、日常の会話に混ぜてみてもかわいいです。

ぜひこの記事を参考に、日常会話に彩を添えてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA